Hakata!Samba!Pagode!

こんな日はサンバ日和

歌と向き合う自分と向き合う

個人練習なんて入るのは

いつぶりだろうかなぁ

スタジオに行くとナルトさん!

ファンクザインヴェーダースのナルトさんです

「おーまだサンバね!ロックバンドはやらんとね?」

名前は覚えられてないけど

今はサンバやってて

昔変なファンクバンドやってたのは

覚えてくれているようでした

昔はよく自宅でレコーディングしてました

でもスタジオでやることって??

そう歌なんですよね

パゴーヂでいいじゃんってのも

確かにいつも歌っているのですが

自分が歌いたい何かこう

伝えたい何かがあるんです

楽器、歌、リズム、歌詞

なんかこう結びついて

自分から発せられるようなそんな時

内なる何かが爆発するってか

簡単に単純に言うと集中できてる

って事なのかなぁ

タクミさんと練習を開始したのもあって

練習の前の練習ってか

キーとかもっと自分の声が

生かせるキーってか

はずさないキーってか

そこら辺をせっかくタクミさんが

練習にはいってくれるので

その前につめておきたいなぁと

あとエフェクトの感じとかも

その時に時間をとられたくないし

今までパゴーヂなので

コード歌詞譜面見てやってきたので

まったく曲を覚えてない

見ながらじゃないと演奏できないのが

悲しいやらでしたが

よく考えると

バンドやっていた頃とか

カヴァコはじめた事違う点

1.ある程度コードが読める

2.ポルトガル語に仮名ふってない

3.弾きながら歌える

バンドやっていた頃って

メジャー、マイナー、セブンスくらいしか

コード使った事なかったけど

ましてやカヴァコはじめた当時に

Cm7/-5 って何ですか?

ってかばおやじさんに質問したなぁ

あとポルトガル語は昔全部

カタカナにして歌っていたのが

今は仮名ふらずにやっている

そんでもってそれを見ながら

弾きながら歌えるようになっている

(☉д☉) !!!!!!!!

いつもかなり後ろ向きなブログですが

こう考えると成長したなぁ

昨日のスタジオで

歌詞コード譜面見ながら

歌いながらカヴァコ弾きながら

歌のキーをはずしてないか

よく聞きながらやっていて

ふとこういうことがいっぺんに

できるようになっている

あー集中できてるなぁと感じました

もちろん個人練習なんて

だいたい基礎練習やって

すぐ飽きてくるもんですが

2時間があっと言うまでした

メトロノームじゃ退屈だから

サンプルしたリズムを鳴らしながら

ロックの曲とかの練習

生サンバをサンプルしたループで

パゴーヂ状態でえんえんと

演奏する曲も絞れてきたし

イメージも先週のデュオ練での

方向性で歌い方を考えたり

自分で自分が良いと感じる

証明できる結果がだせる

レコーディングもして行きながら

自分の歌とも向き合って

いこうと思います

もしこれがダメなら

歌はやめます

でもサンバはやめませんぞ

ゞ(TεT;)ブッ

あぁまじめブログでした

写真:個人練習の後に

バルソル行ってきた!

スモークサーモンの生春巻き

美味しかった!

bar SOL

福岡市早良区

高取1丁目2-22