Hakata!Samba!Pagode!

こんな日はサンバ日和

違う視点から

夏のお疲れ様ビール@パディ

頂いた夏ボは熊本さんのライブ

大道寺さんのカヴァコレッスンに

使わせて頂く予定です

少なかったけどもありがたい

(人)感謝

閑話休題

大まかにやっていることを

違う視点から考える

・ライブ

・パゴーヂ

・ショーロ

ライブでやっているのは

デュオ、リサコティペッツなどなどだけど

実はどれでもやっている曲がDjavan

それを中心にサンバや北東部

サンバヘギなど織り交ぜているに過ぎない

パゴーヂはパゴーヂ

最近は参加者によって

パゴーヂらしくない曲とかボッサも

やっても良いような気もしてる

これじゃーブラジルセッションだね

でもみんなが楽しければOK

人に見せる為にやってないから

ゆっくりで良いけどベタなパゴーヂ曲も

少しずつ広めて行きたいものです

ショーロは音符を読む勉強も少しずつ

あとはフルートの人がいないので

鍵盤ハーモニカのRyotaくんやオサくん

とか音出しながらやろう的な感じ

活動的にはパゴーヂに似てる

こういうのがブラジル人的なのかもな

日常に音楽があるというか

テンポの早い曲が多いのでツイッター

優しい曲を聴くとRosa、TernaSaudadeって

Valsaものを教えて頂きました

しかしValsaってカヴァコどんな弾くん??

尚美さんに聞いたら嬉しいお返事きた

「ルシアーナも、音を埋め尽くす事はせず、

星屑を散りばめるように単音で

ポロポロ弾く事が多いですね。」

星屑を散りばめるように単音で

って言葉がとても気に入りました

このカヴァキーニョと言う楽器の魅力は

まさに音にあるんだと最近思っていたので

弾き方をいろいろ工夫してみたいと思います

カヴァキーニョの音と言えば

昨日はオサ君のお手伝いイベント用練習

Materのカヴァコにマイクプリアンプつないで

ギターアンプから音をだしてみたら

なかなか良い音になりました

Materは強烈パワーで音が濁るなぁと

思っていたのですが綺麗に1弦が

チーンとなるようセッティングしてみた

イベントとかはいってくると

どんどん自分のやらないといけない事が

後回しになっていくけども

すべては良い演奏へ繋がると信じて

こつこつやっていきましょう

野外イベントでのゲリラ豪雨対策に

タクミさんの皮ヘッドをプラヘッドに変更